人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「蔵の音」 kura-no-ne creative music blog

坂田明・豊住芳三郎 + 高橋義博 (海人坊)「第二回 こぶしまため」 @ 蔵の音 9月1日(土) 2018年

坂田明・豊住芳三郎 + 高橋義博 (海人坊)「第二回 こぶしまため」 @ 蔵の音 9月1日(土) 2018年_b0196248_14552799.jpg

________________________________________________________________________________________________
________________________________________________________________________________________________

今回は、阿部薫・豊住芳三郎=Overhang Partyの1977年の未発表ライブ音源二種LP「Banka(挽歌)」CD「Mannyoka(萬葉歌)」の発売記念も兼ねて、他では滅多に聴くことの出来ない七十年代の日本の民俗音楽レコードを中心に選盤・選曲を予定しています。ご興味のある方は、17:30頃から始めていますので、是非ともご参加ください。
________________________________________________________________________________________________
________________________________________________________________________________________________


LP


CD




______________________________________________________________________________________

坂田明・豊住芳三郎 + 高橋義博 (海人坊)「第二回 こぶしまため」 @ 蔵の音 9月1日(土) 2018年_b0196248_16294817.jpg
photo by tsuburai-san.
______________________________________________________________________________________

坂田明(サックス、クラリネット奏者)
 
 1945年広島県呉市出身。1969年上京後「細胞分裂」を結成、1972年、山下洋輔トリオに参加、1979年末まで在籍し世界中のジャズフェスティバルに出演する。1980年、吉野弘志、藤井信雄と「坂田トリオ」を結成。以後「WHA HA HA」「DA-DA-DA オーケストラ」「ミトコンドリア」「ハルパクチコイダ」など様々なグル-プの結成、解体を繰り返す。1996年ビル・ラズウェルとの共同プロジェクト「ミジンコ空艇楽団」で中央アジアツアー。1997年「Daphnia」レーベルをつくりCD「どうでしょう?!」を発表。同レーベルからは1998年にハルパクチコイダで「海」、2004年に坂田明miiで「赤とんぼ」を発売。2005年には、ジム・オルークとの共同プロジェクトを開始させ、新宿ピットインでのライブ音源を編集したCD「かなしい」と「およばれ」をリリースし高い評価を得る。2007年ダーリン・グレイ、クリス・コルサーノとのユニット「坂田明&ちかもらち」でCD「ズボンで」を発売。2009年秋、同グループでシカゴの「アンブレラ・ミュージック・フェスティバル」に招待され、前衛ポスト・ロックバンド、トータスとのライブが音楽ファンの度肝を抜き、2枚組LP「In a Babble」として発売される。最新作はFIRE等で活躍するヨハン・バットリング、ノルウェー屈指のドラマー、ポール・ニルセン・ラヴと2015年に録音した「Semikujira」(2016年発売)など。音楽以外では2003年、長年にわたるミジンコ研究が認められ、日本プランクトン学会より特別表彰を受ける。また俳優、タレントとしてテレビ、ラジオ出演も多数。

Akira Sakata official site;
www.akira-sakata.com/

______________________________________________________________________________________


豊住芳三郎 [海童丹滄] (ds,perc,erfu):1943年7月11日生まれ

 63年、青山学院大学在学時に富樫雅彦に師事、67年に海外で初めて認められたロック・グループSamuraiでヨーロッパ・ツアー。69年、日本で最初のフリージャズ・グループの一つ、吉沢元治トリオ(吉沢元治、高木元輝、豊住芳三郎)、高柳昌行のニュー・ディレクション(高柳昌行、吉沢元治、豊住芳三郎)に参加。その後、高木・豊住デュオで人気を博す。71年4月シカゴに渡りAACMに参加。ジョセフ・ジャーマンとのデュオ、ドン・モイエ(The Art Ensemble Of Chicago正式加入以前)とのパーカッション・グループ他、様々なユニット、ワークショップに参加。翌72年1月に渡仏。ボブ・リード、加古隆、グレン・スピアマン、ラファエル・ギャレット等と共演、アラン・ショーター・トリオ、ボビー・フュー・トリオ、Emergency、アンソニー・ブラクストンのCreative Music Orchestraなどで活動する。翌73年8月インドネシアへ。74年1月に一時帰国、自己のグループで「Sabu / Message to Chicago」(TRIO)を製作。同年10月ブラジルへ。翌75年4月に正式に帰国。同月、富樫雅彦「Spiritual Nature」(East Wind)の録音に参加。生活向上委員会のメンバー等とサブ豊住ユニットを開始。「七つの海」のコンサート他、精力的に活動。その後も、阿部薫、小杉武久、サニー・マレイ、デレク・ベイリー、ハン・ベニンク、バール・フィリップス、ポール・ラザフォード、ジョン・ゾーン、ジョン・ラッセル、マッツ・グスタフソン、鈴木昭男、オカイ・テミズ等多くのインプロヴァイザーと共演。また、レオ・スミス、ペーター・ブロッツマン、ミシャ・メンゲルベルグ等を招聘し歴史的作品を残す。その他に紹介すべき活動・作品は多くあるが、中でも「2 to 10 Saxophone Adventure」(Philips)に収録の高木元輝との「深海」、阿部薫との「Overhang Party」(ALM)、自己のユニットによる「The Masterpiece」(ALM)、ペーター・ブロッツマンとの「Sabu Brotzmann Duo」(Improvised Company)、ミシャ・メンゲルベルグとの「逍遥游 (The Untrammeled Traveller)」や、ジョン・ラッセルとの「無為自然 (Empty Spontaneity)」(共にChap Chapから)などは特筆すべきだろう。 近年は、中国・台湾などのアジア諸国に招待される機会も多く、その開拓精神は未だに健在だ。

______________________________________________________________________________________

法竹の海童道祖のハイレゾ配信に際して、豊住さん(海童丹滄)がインタヴューを受けました。大分カットされた部分も多いようですが、もし宜しければどうぞ。☟

______________________________________________________________________________________

高橋義博(海人坊)

 本業のレコード・ディーラーを通して、近年の世界的フリージャズ・レコード・ブームの一端を担う一方で、現在の日本に於ける「創造的民俗音楽」、即ち本来の私たちが持ってしかるべき「日本人としての音楽表現」とは何かを探求することに目的を見い出し日々蒐集活動をしている。 最近では、2017年に発売されたマッツ・グスタフソンを主体としたレコード蒐集本「DISCAHOLICS! RECORD COLLECTOR CONFESSIONS VOLUME 1」への資料提供。 過去には、高木元輝・豊住芳三郎の1971年の未発表ライブ音源「If Ocean Is Broken」LP二枚組発売記念イベントの企画や、インターネット・ラジオ・サイト「Yellowish Radio」での活動等がある。 これまでの経験を活かし、2012年にKaitai Recordsを発足。新譜が売れないと云われて久しい昨今にありながら、加古隆・高木元輝・豊住芳三郎の1975年の未発表ライブ音源二種を初LP化・初CD化し、限定盤LPは予約の段階で完売、後にシーンの活性化を促すこととなった。 貸し処「蔵の音」では「Mats / Sabu DUO」を皮切りに、豊住芳三郎関連の企画を8年間に渡り主催してきたが、今年の3月から同所にて、坂田明・豊住芳三郎(演奏)海人坊(選盤・選曲)による「こぶしまため」を企画し、本来の音楽が生まれ育った場所「創造的音楽空間」とは何かを問いかけるべく、その初めの一歩を踏み出した。今年1月に越谷市で行われたチャリティー・コンサートJazz Meets Koshigaya(佐藤允彦・坂田明・豊住芳三郎の音楽コーディネイト、6月に企画した「Mats / Sabu DUO + Kaijinbou @ Pit Inn」等も記憶に新しい。

______________________________________________________________________________________

坂田明・豊住芳三郎 + 高橋義博 (海人坊) 「第二回 こぶしまため」 @ 蔵の音 9月1日(土) 2018年
Akira Sakata / Sabu Toyozumi + Yoshi Takahashi (Kaijinbou) "The 2nd Kobushimatame" @ Kura-No-Ne September 1th(sat) 2018

開場 17:30~ 選盤・選曲:高橋義博
海人坊
開演 19:30~ 演奏:坂田明・豊住芳三郎
予約 3,000円(飲もの一杯付)*当日昼12時まで御予約可能。
当日 3,500円(飲もの一杯付)

*****当日は、演奏会前と終了後に、民族音楽(エスニック・ミュージク)・民俗音楽(フォーク・ミュージック)等の中古レコードの販売も致します。日本の民俗音楽も含め段ボール一箱分を予定しております。もちろんのこと、坂田さん・豊住さん関連の作品もご用意しております。ご興味のある方はお問い合わせ下さいませ*****

ご予約・お問い合わせは下記のe-mailアドレスにて承ります。
yellowishradio@hotmail.co.jp

蔵の音(Kura-No-Ne)
埼玉県越谷市越谷1-12-23
TEL 048-965-2397
e-mail yellowishradio@hotmail.co.jp
http://kuranonecm.exblog.jp/


東武伊勢崎線/日比谷線・半蔵門線直通
『越谷駅』東口徒歩7分
JR武蔵野線『南越谷駅』車3分
蔵の音専用駐車スペースあり(無料)


坂田明・豊住芳三郎 + 高橋義博 (海人坊)「第二回 こぶしまため」 @ 蔵の音 9月1日(土) 2018年_b0196248_15470331.png





















by kuranonecreativem | 2018-07-30 15:54
<< 阿部薫・豊住芳三郎のLP「Ba... 坂田明・豊住芳三郎+海人坊 「... >>